ちょっとの山とソロキャンプ(#43 スターウィンドー)①

当ページのリンクには広告が含まれています。

夏ですねー。
お盆ですねーー。行ってきました、1年に1回のちょっとの山とソロキャンプニコニコ
このお盆の時期、嫁ちゃんが毎年お決まりの所用で福岡に行きます。
で、私もお盆で休みがとりやすいこともあり、ちょっとの山とソロキャンプ企画が立ち上がります。
去年は頑張って長野は野麦峠近くに行き、乗鞍岳登山をしてきました、さて、今年は??
ちなみにこの記事長いです。しかもキャンプ場にたどりつきません。
8/10 22:00
今回もお盆の渋滞を避けつつ、早い時間に登山をするべく、会社から帰ってきて準備をして出発です。
まずは、一路中央道を目指します。この時間だと首都高回りが結構混むので、府中スマートIC経由で。
道中、遠くの空では雷が光ってます・・・んー、天気がよくあってほしい!
ぼちぼちの渋滞。まぁ予想通りですね。
今回は、勝沼ICでおります。そこからは山道を!途中コンビニによりましたが、1時間強ひたすら山登り。で、ついたところは2,360mの大弛峠です。ただで車で行ける最高点ではないかと思います。
この山道。夜行くものではないですね。ひたすら真っ暗、対向車にも同じ方向に向かう車にも会いません。
入って早々に鹿が目の前に現れたこともあり、慎重にもいかねばならず、結構神経使いました。(1人はなかなかに怖い・・・)
2時すぎ、到着。
駐車場は、20台程度止められます。まぁ入れなくても路駐もできるみたいです。
私がついたときでもそれなりに止まっていて、3,4台の空きでした。みんな早めについて寝てる感じですね。。。
空いてるなーというところの車の横にとめようとすると、隣の車の前に黒い物体が・・・
まぁ、なんとなく避けながら駐車して、外に出ます。
おー、さすがに寒い!!!半袖では凍えます。と思うとぐごーーーという音?いびきが?その黒い物体から・・・強者ですな。
しかも私が寝ている間にどっかに行ってしまいました。車ごとなかったので、若干不思議。。。
その時、ふと見上げた空。。。
す、すげーーーー!あたりがまっくらというのもあるのですが、超満天の星空。
初めて肉眼で天の川を認識しました。惜しむは・・・カメラの準備をしていなかったこと・・・んーー、しまったーーー。(ちゃんと星景写真の撮り方みておくんだった・・・)
でも目には焼き付けてきました。これだけのために行ってもいいかもと思える星空でした。
次の日の朝です。仮眠して4時半頃、起きます。

準備して、いざ!出陣。今回は、金峰山を目指します。
金峰山は、日本百名山の1つで2,599mの山です。駐車場からは200m強しか高くない、今回もお気楽に高い山に登れる登山です^^

計画では5時入山 7:20 山頂 10:10 下山

さ、出発。
しばらく上っていると太陽が昇ってきている感じ。んーー、森が深くて気持ちいいですねーー。

とはいえ、普段の運動不足&標高が高いからか息が切れる。。。。
途中、富士山が見えます。これはいいですねー。
しかし、周りは結構もやもやですねーー。お盆だから全然人いるかと思っていたのですが、ほぼ最初の方にいたからか出だしで2組抜いた以降は全然人に会わない。(ちなみにそのうちの1組は家族で、パパが2歳くらいの子を背負い、ママが50リットルクラスのリュックを背負い、5,6歳の子を連れて歩く、大変そーーーなご家族でした。)
途中、もやもあり、これも結構怖い。

ここは朝日峠かな。結構大きなケルン。私もちょいと乗っけます。

このあと、朝日岳に上るのがなかなかきつい。
で、この後、はぁはぁぜぇぜぇいいながらなんとか朝日岳到着。これが三角点かな?をパシャリ。

標識とかはありません・・・ちなみにこの山で2,579mあるはず。ほぼ金峰山と同じですね。
本当はこの先に金峰山がみえるはずですが、この時間は見えません。

帰りに撮った写真は、これ。金峰山のシンボル的な五丈岩が存在感たっぷりですね。こうやってみると結構遠い・・・よく歩いたものだ。右側の山でちょこんとしてるのを拡大して見てください。岩があります。

このあと、いったんくだって上る感じです。えーー、こんなに下るのーーと思いながら・・・
ひたすら歩くと、ふと開けます。たぶん、賽の河原と言われるところでしょう。
んーー、ここもこの先にきっと金峰山ですが、見えません。もやもやーー。
去年同様、もやもやで終わってしまうのかと本当にこの時は思いました・・・

岩場を歩いているとちょいちょい視界が開けます。おーー、雄大な景色。これが見たかった。

で、金峰山山頂に到着。ちょうど7時5分頃。なかなか良いペースで上ってこれました。
実はこの山頂の標識に行く手前で道を一瞬誤り、そのおかげで一段高い所に。一番高いところですね。
三角点が標識のところにありましたが、この岩の上なら2,600m超えるのでは?とちょっと思いました。


右下に標識と三角点があります。


で、ちょっと下るとシンボル。五丈岩です。
帰る人には誰にも会わなかったからピストンできているトップ組と思しき親子連れ。パパと子供2人がその場をあとにしようとしていました。

なかなか瑞牆山方面の雲が晴れません。なんどかチャンスをうかがって・・・ようやくこれくらいが取れました。

八ヶ岳とかはあんまり見えないですね。逆方面には富士山。ちょっと南アルプス方面はしっかりとは見れないですね。
まぁ富士山見れたから満足。五丈岩には上る人もいるようですが、けがしたくないので、見物のみ。

(途中、ごはん食べている間におじさまが1人、登頂に成功。でもその間、もやははれず・・・ちょっとかわいそうでした。ちょっとだけ上ってみてもよかったかなぁと・・・思いますが、いやいや、無理無理と思うことにしました。)
で、お待ちかねのごはん。

これが楽しみ。カップラ、おにぎり、コーヒーでゆっくりします。7時50分くらいまでのんびりして、出発。
帰りも景色がよさそうな賽の河原あたりで少しねばりますが、これ以上の天候は望めなそう。ちょっとずつ悪くなってるかなと思い、あきらめて、下山開始。
まぁまぁ順調に下ります。途中、富士山とかをみていて、あれ?さっきよりも晴れてる!!!んーー、きっと今山頂だとかなり景色がよさそうだなーと思いながら、ちょっと残念な気持ちで下山。
朝日岳の上りがきつい!上ると行きは見えなかった金峰山(既出)。木々の間から瑞牆山。んーー、山頂でがっつり見たかった。(密かに来年は瑞牆山に行こうかなと思っています。)




瑞牆山ではない岩、なんかかっちょえー。

途中、蜂だかアブだかがブーンと寄ってくるので、小走りしたりしてきたので、帰りは1時間40分くらいで降りてきました。
途中、親子連れを抜いてきたので、たぶん、この日のピストン組ではトップだなと、変なところで優越感。
大弛小屋でバッチ購入。(去年も買うべきだったなぁ)
さ、温泉でのんびりしましょう。
行きに真っ暗で、こわーいと思いながら来た道も明るくなるとたいしたことないですね。そこまで狭くないし、長い距離ではありますが、かなり整備された道でした。

途中、まずは温泉で疲れを癒します。
いったのははやぶさ温泉。牧岡地区にあります。
かけ流しで蛇口からでもどこのお湯でも飲めますとありますが・・・衛生面は大丈夫かなと思いながらもお湯は気持ちよい。
内湯はかなり熱めですが、露天はぬるめ。ゆっくりと疲れを癒します。
眠くならない程度にゆったりして出ます。

ここで直売していたので、ぶどうとトウモロコシを買って、キャンプ場のある須玉方面を目指します。
雲行きも若干怪しいので、早くつきたくてまた高速使います。甲府昭和~須玉。
途中のBICで買い出しして、いざ!キャンプ場へ。

今回のキャンプ場は、ちょっとおもしろいです。
オートの整備されたキャンプ場ですが、子供禁止。たしか12歳以上という決まりがあります。
こんなお盆でソロで行くには最適です!
というわけで、地図(結構地図からキャンプ場を探している地図マニアです)からHPを探し、ブログを読んで、管理人さんがキャンプ場を作っていく過程とかお客さんを気遣うコメントをみて、行きたいなと思ってきめたスターウィンドーさんが今回のキャンプ場です。

長くなったので、続きはまた今度。
んー、キャンプをまだしていない!!

では、またー。

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次